シンガポールは他民族国家なのでいろんな民族の人が住んでいます
今回はカオスなインド人達が作った、リトルインディアについてです
スリ・ヴィラマカリアマン寺院
入場料無料のヒンズー教寺院です。
シンガポールではスリ・マリアン寺院も有名ですがこちらはカメラ撮影料を取られるので300円が惜しい人はこちらに出向いてください。

イナバ物置もびっくりでございます
中もカラフル


お坊さんがお祈りをしています


なんとなく魔法陣グルグルのキタキタおやじを彷彿とさせるシヴァさん。


ヒンズー教は 知れば知るほど面白いです。
ヒンズー教の奥深さはこの絵を見て察してください

リトルインディアアーケード
テッカセンターなんかは有名ですね
市場のようなものです
谷口は時間がなくて行っていませんが、アーケード沿いはこんな感じ。

神様に捧げる花や食物が売ってました


ムスタファセンター
シンガポール版のドンキホーテです

リュックは犯罪防止のため入り口で預けます

インド人の民族衣装、サリーや


インド映画のDVD

日用品からお土産まで

なんでも揃う。しかも
24時間営業
最強かと思いきや、トイレは最低なので気をつけてください
以上、インドの話でした〜